私のアダルトチルドレンからの奇跡的な回復について:

アダルトチルドレン

(この記事の概要:)

アダルトチルドレンが奇跡的に回復することはあります。今回は私のアダルトチルドレンからの奇跡的な回復の過程について簡単に述べていきます。

目次:

アダルトチルドレンを自覚した年頃:

まず、私がアダルトチルドレンを自覚したのは中学生のときでした。

 

「人前に出るのが苦手」で、「根拠のない自信のなさ」が常にあり、「自分が何者なのかわからない」という自己同一性の問題を抱えていました。

今考えると、一種の重いノイローゼ※になっていたのだと思います。

他にも数々の脳の問題から発生する心理的な異常に苦しめられました。詳細は私の他のブログをお読みください。

転機の訪れ:

そんな私に転機が来たのは高校という枠組みから抜けたことでした。高校を卒業して、大学入試のために浪人生活をしました。それと並行しながら、ボクシングジムに通い、毎日、厳しい鍛錬の日々を送っていました。

そうこうしているうちに、いつのまにかアダルトチルドレンの症状がなくなり、根拠のない自信のなさは根拠のない自信へと変貌を遂げることになったのです。

アダルトチルドレンからの奇跡的な回復:

これは奇跡的な回復であったといえると思います。

ボクシングという運動の習慣をつけたことが効いたのだと思います。
毎日、ジョギングをし、筋トレ、ヨガなども併用しました。

考えてみれば当時の私は運動不足でした。

「今現在の脳科学では運動が不足することで精神が不安定になる」ということが既に報告されています。

アダルトチルドレンを自称している人は運動をするとよい:

アダルトチルドレンであると自任している人は運動をするとよいでしょう。
運動には脳の認知に関わる領域を鍛え、感情コントロール力を高める効果があります。

あまり、声高に運動がアダルトチルドレンの克服に効くという話は聞きませんが、盲点といえるほどの効果が実際にあります。

動く物と書いて動物といいます。
人間もまた動物の一種です。

体を動かさなければ、脳の機能低下が誘発されるというわけです。

逆に体を動かすと脳の機能=認知機能が強化され、より気分も安定し、気持ちの切り替え能力や、感情をうまくコントロール力も向上していくのです。

発生学的に見た場合、脳より体が先に出来ているのです。

アダルトチルドレンに効果的な運動について
アダルトチルドレンに効くヨガ(まとめ)

アダルトチルドレンで今、苦しんでいる人へ:

アダルトチルドレンで今、苦しんでいる人はまずは運動から始められてはいかがでしょうか?

目から鱗の効果があるはずです。

まとめ

以上、私のアダルトチルドレンからの奇跡的な回復の過程に関する記事でした。

アダルトチルドレンの心理カウンセリングだとかセラピーだとか、長年受けてきて何も効果を感じなかった過去の私の状態を客観的に見れば、この回復は「奇跡」といっても差し支えないかと感じています。

このように、アダルトチルドレンは克服可能です。

具体的な方法論については下記の記事を参考にされてください。↓↓↓↓

アダルトチルドレンを克服(まとめ) 

アダルトチルドレンカテゴリーはこちら (☚記事一覧へ戻る)

\\ いいね&シェアありがとうございます。 //

アダルトチルドレンを本当に克服するための情報 Ver2.0

アダルトチルドレンの克服法は嘘ばかりと嘆いている方へ。米国有名大学の実験に参加した唯一の日本人が、本当の克服方法をお教えしますが、有料です。

4 件のコメント

  • らん より:

    アダルトチルドレンを克服しようと思い、検索しておりました。ここに至った原因は30後半で子供ができたことです。以前より、アダルトチルドレンの傾向はあったのですが、ほったらかしておりました。それが子供ができたことで、幼児教育を学ぶうちに母親に影響を受けることを知ったことと、産前産後のうつ状態がきっかけです。子供に影響を与えたくなく、とにかく治したいと思っております。思い込みを消すセラピーをしてみましたが、すぐによくならず、他の方法を探しておりました。運動の分野で試してみたいと思います。ありがとうございます。

    • 8wwcd7 より:

      らんさん、コメントありがとうございます。

      “アダルトチルドレンを克服しようと思い、検索しておりました。ここに至った原因は30後半で子供ができたことです。以前より、アダルトチルドレンの傾向はあったのですが、ほったらかしておりました。それが子供ができたことで、幼児教育を学ぶうちに母親に影響を受けることを知ったことと、産前産後のうつ状態がきっかけです。子供に影響を与えたくなく、とにかく治したいと思っております。思い込みを消すセラピーをしてみましたが、すぐによくならず、他の方法を探しておりました。運動の分野で試してみたいと思います。ありがとうございます。”

      >はい。インナーチャイルドだとか、思い込みを解消だとか、前世のカルマの浄化だとかそういう方法は、全く意味ないので、
      運動の習慣をつけたりした方が遥かに効果的です。何か、他にも何かありましたらお気軽にお寄せください。

  • みか より:

    こんなにも、説得力のあるサイトに辿り着いたのは、初めてです!!
    私は、ものすごく感情の浮き沈みが激しく、イライラが止まらないことが多くて、苦しい毎日です><
    家族にも、見知らぬ他人にも、常にイライラ、何か小さなことでも指摘されると激しく落ち込む日々。
    今まで、セラピーとかカウンセリングとか、いろいろ受けてきましたが、必ず卒業できると書いてあった高いセラピーでさえ、何の効果も感じられませんでした。
    このサイトに書いてある、運動や、瞑想、いろいろと試して、アダルトチルドレンを克服します!!
    まだまだじっくり、読ませていただきます!!

    • みか様

      参考にしていただけて幸いです。
      その種の両方各種はほぼ精神論的なもの、または古典的心理学に基づくもの、
      あるいはただのスピ系が殆どなので、結果はまずついてこないんですね(^_^)
      多くの方が効果がないと言っていますね。。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUT US

    おきまさひろ
    このブログではアダルトチルドレンやその克服方法について書いています。 米国有名大学UCLA実験参加者。 ご質問ご相談などありましたら、お問い合わせフォームより、お気軽にお寄せください。